PR

薬屋のひとりごと王都探索の平日の混雑状況は?目的別所要時間も館内図と合わせて徹底解説!

展示会
  • 薬屋のひとりごと王都探索の平日の混雑状況は?
  • いつ行くと空いている?
  • 所要時間はどのくらい?
nijiture
nijiture

こんな悩みを解決できる記事になっています!

実際に平日に訪れたので、その混雑状況と目的別所要時間の目安を館内図とともにレビューしていきます!

この記事でご紹介する混雑状況と所要時間の目安を参考にすれば、スムーズに「薬屋のひとりごと王都探索」を楽しむことができます。

記事の前半では平日の混雑状況と目的別所要時間を、後半では見どころを紹介します。

猫猫とゆるり王都探索とは?

『薬屋のひとりごと』特別任務!猫猫とゆるり王都探索は、TVアニメ『薬屋のひとりごと』の世界を体験できるイベントで、2024年11月15日から12月22日まで、東京アニメセンター in DNP PLAZA SHIBUYAにて開催されます。

このイベントは「王都への旅行」をコンセプトにしており、壬氏の執務部屋や花街、後宮などアニメの世界観を再現したエリアが設置されます。

また、ボイスラリーとスタンプラリーの2つの周遊ラリーが企画されており、目で見て耳できいて楽しむことができます。

猫猫とゆるり王都探索・平日の混雑状況

nijiture
nijiture

前売り券を購入して、平日の11:10枠に行ってきました!

前売り券勢と当日券勢に分かれて入場待機列に並びます。入場順は、前売り券勢が先でした。

前売り券チケットの整理番号8番
前売り券チケット
床の入場待機列の様子
入場待機列

(前売り券に8番とあるので8番に待機します。)

10名前後で、かなり空いていました。『薬屋のひとりごと』特別任務!猫猫とゆるり王都探索公式Xで毎日、当日券の販売状況を告知してくれますが、ほとんどが残っている状況で完売の時間帯は少ないです。

平日はどの時間帯も狙いめと思われます。

ボイスラリーもスタンプラリーもパネルも十分に楽しめるでしょう。

猫猫とゆるり王都探索・目的別所要時間

所要時間の目安は目的によりかなり変わります。

目的所要時間
王都探索を楽しむ30分程度
王都探索を2回楽しむ1時間程度
薬屋のひとりごとの世界観に没入する1時間半程度

猫猫とゆるり王都探索は、アニメのワンシーンを振り返るとともに、ボイスラリーやスタンプラリー、登場キャラクターのパネルで展開されています。

会場に設置されたキャラクターパネルは撮影スポットとしても人気で、来場者は自分のペースで王都(会場)を探索しながら作品の世界に浸ることができるようになっています。

キーワードを集めた後、報告所に出なければ、何度も王都探検を楽しむことができます。

王都探索を楽しむ

ボイスラリー・スタンプラリー・パネルを存分に楽しんで、30分程度で周れます。

王都探索を楽しむ:30分
スタンプ5分、ボイス10分、パネル15分
王都探索を楽しむ:30分

王都探索を2回楽しむ

入場する前に、王都探索について説明とともに探索の旅手帳を渡されます。
探索の旅手帳に集めたキーワードとスタンプを押せるスペースがあり、それを会場外の報告所に持っていくと特典をもらえるという流れになっています。

その報告所に出なければ、何度も最初に戻って楽しむことができます。

そんな風に2回楽しむとすると、1時間程度をみておくとよいでしょう。

王都探索を2回楽しむ:1時間
(スタンプ5分、ボイス10分、パネル15分)×2回
王都探索を2回楽しむ:1時間

薬屋のひとりごとの世界観に没入する

王都探索のコンセプトは「王都への旅行」。アニメ薬屋のひとりごとの世界を楽しめる構成となっています。

登場キャラクターのセリフや、アニメのワンシーンがパネルに起こされており、アニメを観ているような感覚になります。

じっくりと薬屋のひとりごとの世界観を楽しむなら、1時間半~を見ておくとよいでしょう。

薬屋のひとりごとの世界観に没入する:1時間半
スタンプ10分、ボイス30分、パネル50分
薬屋のひとりごとの世界観に没入する:1時間半

猫猫とゆるり王都探索の個人的おすすめポイント

周遊ラリー

壬氏の忘れ物を探すことを目的に、猫猫が各所を歩き回るというような流れで王都探索が展開されます。

ボイスラリー7か所、スタンプラリー4か所が会場内に設置されています。すべてのボイスラリーを周り、キーワードを集めて文章を完成させると、限定特典をゲットできます。

その限定特典とは、2種類から選べるラゲッジタグです。
猫猫と壬氏の衣装通常版と、王都探索衣装版から、選ぶことができます!(これ嬉しい!)

周遊ラリーには、QRコードの読み取り/ボイスラリーの再生が必要ですので、スマートフォンの充電は十分に、そしてイヤフォンを忘れずに持参してください。

パネル

会場には王都探索メインビジュアル@観光案内所、猫猫@緑青館内医局、猫猫壬氏高順@壬氏執務室、四夫人、猫猫(園遊会ver.)、猫猫壬氏のパネルがあり、「PHOTO SPOT」として写真撮影が可能です。

ボイスの通りストーリーが進むにつれて、観光案内所や壬氏執務室など場所が変わっていく様も楽しむことができます。

その他、王都探索メインビジュアルやTVアニメ2期メインビジュアルビッグポスターもあります。大きいポスターって、あるだけでワクワクしてきますよね。

園遊会で壬氏が猫猫に渡した銀色の簪、それが展示されていました。壬氏の簪は実は商品化されている点もアツいです。

王都探索のために制作されたものか、商品化された簪なのか、どちらかなのか定かではありませんが、背後には壬氏が猫猫に簪を送るシーンが控えているのがまた素晴らしかったです。

会場にお手洗いはある?荷物スペースは?

お手洗いなし・建物内にはあり
荷物スペースなし
支払い現金・クレジットカード・ICカード

猫猫とゆるり王都探索はグッズがたくさん!

どんなグッズがある?

猫猫とゆるり王都探索に行けなくてもメルカリで検索!

猫猫とゆるり王都探索に行きたいし、グッズも欲しいけれど会場まで行けない…

nijiture
nijiture

そんなときは、最後の手段としてメルカリを活用するのがおすすめ!

メルカリに新規会員登録で500Pもらえる!

メルカリに新規会員登録で500Pでもらう

メルカリアプリを初めてダウンロードする方の新規会員登録に限り、500ポイントがもらえます!

招待コードはこちら⇒RPSDYB

登録時に招待コード【RPSDYB】を入れるとメルペイに1pt=1円としてチャージされ、iD決済でも使えます。

全国のiDが使えるお店で使えるね!コンビニやレストランで500円分タダだ!

薬屋のひとりごと観返すならDMM TVがおすすめ

やはり、猫猫とゆるり王都探索を楽しみきるには、アニメを観返して気持ちを高めたいですよね。

アニメ作品観るならDMM TVがオススメ!

どの動画配信サブスクを契約しようかな?

そんな方には月額550円でアニメ・エンタメ作品が充実DMM TVがオススメです!

月額\550円
アニメ作品数5,900作品以上配信
対応デバイススマホ/パソコン/TV/ゲーム
無料トライアル14日間
決済方法・クレジットカード(MASTER除く)
・DMMポイント(共通ポイント)
・キャリア決済(d払い/auかんたん決済/ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い)
DMM TV(DMMプレミアムの詳細)
  • 月額550円でアニメ・エンタメ作品が充実
  • イオンシネマで利用可能な映画チケット引換券1,500ポイントで発券できる
  • DMMプレミアムに初回14日間無料の新規登録後、550円分のDMMポイント(サービス限定ポイント)がもらえる!
  • 14日間の無料トライアルがあるから使い勝手を確認できる!

わあ!無料トライアルもあるなら試してみようかな!

コメント

タイトルとURLをコピーしました