PR

サンシャインプリンスホテル×ロンドンナショナルギャラリーコラボルームに最安で泊まるには?どのくらいオトク?

旅行
  • サンシャインプリンスホテルとロンドンナショナルギャラリーのコラボルームに最安で泊まるには?
  • 泊まる価値はある?どのくらいオトク?
  • オリジナルノベルティも知りたい!
nijiture
nijiture

こんな悩みを解決できる記事になっています!

実際に宿泊したことで、コラボルームに最安値で泊まる方法、そして魅力も知ることができました。

この記事でご紹介する条件別の宿泊料金やオトクさの比較表を参考にすれば、オトクに楽しむことができますよ!

記事前半では条件別にどのくらいオトクかを比較し、後半ではコラボルームやホテルの魅力を解説するので、参考にしてくださいね!

ロンドンナショナルギャラリーとは?

ロンドン ナショナル・ギャラリー(The National Gallery)は、トラファル広場に位置する世界的に有名な美術館です。1824年に設立され、西洋絵画を多く所蔵しています。レオナルド・ダ・ヴィンチ、レンブラント、ゴッホ、モネなどの世界的に知られる有名画家の数多くの傑作を鑑賞することができます。

イギリスが誇るロンドンナショナルギャラリーは2024年に設立200年を迎えます。
その記念として、”四季を感じる泊まれる美術館”をテーマに2024年5月1日㈬~2025年2月28日㈮のロングランでサンシャインプリンスホテルとのコラボレーションが実施されます。

SEIBU PRINCE CLUB会員の平日2名利用が最安!

宿泊料金は、条件により大きく変わります。下記3点を条件として比較します。

  • SEIBU PRINCE CLUB会員かどうか
  • 宿泊日
  • 宿泊人数

各条件での宿泊料金

SEIBU PRINCE CLUB会員に入会すると、西武プリンスホテルズ&リゾーツのホテル利用時に様々な特典を受けることができます。

会員特典の一例
・宿泊 ベストレート保証
・宿泊 特別プランの先行予約
・誕生月 ワンドリンクプレゼント
・記念日 レストランお祝いメニュー&優待
・ゴルフ ベストレート保証
・1pt=1円として次回支払いに使える

サンシャインプリンスホテル×ロンドンナショナルギャラリーコラボルームでもSEIBU PRINCE CLUB会員価格で宿泊が可能です。

SEIBU PRINCE CLUB会員に入会していなくても予約できますが、SEIBU PRINCE CLUB会員だと1,400円安く宿泊できます。

各条件での宿泊料金
・SEIBU PRINCE CLUB会員と非会員
・1名利用時と2名利用時
・平日、金曜日、土曜日
それぞれの条件での宿泊料金をまとめた比較表
会員・何名利用・宿泊曜日等の条件別での宿泊料金比較表

コラボルームはどのくらいオトクか?

コラボルームには、下記内容がプランに含まれます。

  • 持ち帰れるオリジナルアメニティ
  • オリジナルパフェ(ホテル1F カフェ&ダイニング Chef’s Palette)
  • 室料

特典分を換算

サンシャインプリンスホテル×ロンドンナショナルギャラリーコラボルームのオリジナルアメニティ
・トートバック
・アクリルキーホルダー
・ハンカチタオル
・カードキー
公式サイトより引用(オリジナルアメニティ)
オリジナルアメニティ予想金額
トートバック4,000円
アクリルキーホルダー800円
ハンカチタオル1,000円
カードキー500円
合計6,300円

「ピエール=オーギュスト・ルノワール」の作品をモチーフにしたオリジナルパフェの料金も含まれています。(プランを利用していなくてもオリジナルパフェの注文可)

サンシャインプリンスホテル×ロンドンナショナルギャラリーコラボルーム宿泊特典
・オリジナルパフェ
公式サイトより引用(オリジナルパフェ)
オリジナルパフェ(コーヒー・紅茶付き)2,900円

つまり、特典だけで固定9,200円分は元を取れます

特典内容金額
オリジナルアメニティ6,300円
オリジナルパフェ2,900円
合計9,200円

室料について

特典が9,200円相当だったので、(各条件での宿泊料金)− 9,200円 の結果、下記表のようになります。この料金を室料にあたると考え、サンシャインプリンスホテルが提供するプランと比較していきます。

特典を引いた室料にあたる金額を換算
・SEIBU PRINCE CLUB会員か非会員か
・1名利用時、2名利用時
・平日、金曜日、土曜日
(各条件での宿泊料金)ー9,200円=室料にあたる金額

室料は宿泊可能な全てのプランの最安値を用います。

上記期間の最安値をまとめると、下記表のようになります。

各プランの最安値
・1名利用時と2名利用時
・平日、金曜日、土曜日

つまり、(各プランの最安値)ー(特典を引いた室料にあたる金額)=(オトク!)になります。下記にまとめています。

オトクさ
・SEIBU PRINCE CLUB会員か非会員か
・1名利用時と2名利用時
・平日、土曜日、日曜日
(各プランの最安値)ー(特典を引いた室料にあたる金額)=(オトクさ)

「オタクさ」の比較表のとおり、ほとんどの場合が得をするという結果になります。一般・2名利用時は損をするタイミングもありますが、各プランの最安値はセミダブルルームやダブルルーム、低層階のプランも含みます。

コラボルームは29Fツインルームのため、同じ階層のツインルームに泊まる場合を考えるとさらにオトクであると言えます。

結論

SEIBU PRINCE CLUB会員が、平日(日~木曜日)に2名で利用する場合が最安値で宿泊できる!

一般(SEIBU PRINCE CLUB非会員)2名利用時を除けば、544~19,800円もオトクである!

※セミダブルルームやダブルルーム、低層階プランも含む・条件や宿泊日時により変動あり

サンシャインプリンスホテル×ナショナルギャラリーコラボの個人的おすすめポイント

  • ロンドンナショナルギャラリー所蔵作品を部屋で楽しめる
  • 持ち帰れるオリジナルアメニティ
  • オリジナルステッカーも付くオリジナルパフェ
  • ゴッホ「ひまわり」(複製画)の巨大フォトスポット(横2m×縦2.6m)
  • 館内にアート作品を多く展示

ロンドンナショナルギャラリー所蔵作品を部屋で楽しめる

コラボルームに入ると、ロンドンナショナルギャラリー設立200周年記念のロゴ「NG200」をあしらった内装と、5つの作品が出迎えてくれます。

サンシャインプリンスホテル×ロンドンナショナルギャラリーコラボルーム内装
ロンドンナショナルギャラリーコラボルームの内装

夏の展示作品はベルト・モリゾ「夏の日」/ジョルジュ・スーラ「アニエールの水浴」/フィンセント・ファン・ゴッホ「ひまわり」/クロード・モネ「ラ・グルヌイエールの水浴」/ピエール=オーギュスト・ルノワール「小舟」でした。涼しげな場面、色使いの作品がそろっています。

夏の展示作品
・ベルト・モリゾ「夏の日」
・ジョルジュ・スーラ「アニエールの水浴」
・フィンセント・ファン・ゴッホ「ひまわり」
・クロード・モネ「ラ・グルヌイエールの水浴」
・ピエール=オーギュスト・ルノワール「小舟」
夏の展示作品

奥には作業ができる広いスペースと、ちょっと一休みというときに活躍するミニテーブルがあります。

一休みできるサイドテーブルとイス
一息付けるサイドテーブルとイス

持ち帰れるオリジナルアメニティ

コラボルームに宿泊すると、オリジナルアメニティを持ち帰ることができます。

持ち帰れるオリジナルアメニティ
・トートバック
・ハンカチタオル
・アクリルキーホルダー
・カードキー
持ち帰れるオリジナルアメニティ4種

トートバックはA4サイズが余裕で入る大きさでマチあり、しっかりとした生地なので荷物もたっぷり入れることができます。アクリルキーホルダーをつけるとおそろいでさらにいい感じです!

A4サイズが入る、マチ付きのトートバック
A4サイズが入る、マチ付きのトートバック

ハンカチタオルは20㎝×20㎝の大きさで、毛羽立ちにくい素材でできています。

持ち物をオリジナルアメニティでそろえてお出かけすると気分が上がります。

オリジナルステッカーも付くオリジナルパフェ

ピエール=オーギュスト・ルノワールの作品をモチーフにしたオリジナルパフェもついてきます。(プランを利用していなくてもオリジナルパフェを注文可)

パフェだけでなくコーヒー・紅茶(ホット/アイス)付きなのがうれしいところ。コーヒーを注文すると、3種類ぐらいから選べたので、気分によって違うコーヒーを楽しめるところも気に入りました。

ステッカーはランダムでプレゼントとありましたが、選べました!

オリジナルアメニティのカードキーとオリジナルパフェ注文時にもらえるステッカー
オリジナルアメニティのカードキー(左)とオリジナルパフェ注文時にもらえるステッカー(右)

〇料金
¥2,900 [コーヒー・紅茶(ホット/アイス)付き]
※コラボルーム宿泊料金に含まれているので、上記はプランを利用していない場合の料金です。表示料金には消費税、サービス料が含まれております。

〇提供時間
12:00NOON~7:00P.M.(L.O. 6:30P.M.)

〇提供レストラン
カフェ&ダイニング Chef’s Palette(1F)

ゴッホ「ひまわり」(複製画)の巨大フォトスポット(横2m×縦2.6m)

サンシャインシティ館内からサンシャインプリンスホテルの入り口を通ってホテルフロントに向かう途中に巨大な「ひまわり」があります。

サンシャインシティ館内からサンシャインプリンスホテルの入り口を通ってホテルフロントに向かう途中の巨大な「ひまわり」
巨大サイズのフィンセント・ファン・ゴッホ「ひまわり」

本当に大きくて、大迫力です。

館内にアート作品を多く展示

巨大なひまわりの他にも、サンシャインプリンスホテル館内には数多くのアート作品が展示されています。

サンシャインプリンスホテル内には様々なアート作品が展示されている
サンシャインプリンスホテル内の展示作品

たくさんのアートに触れることができる、大満足のプランでした!

コメント

タイトルとURLをコピーしました